ほろ酔い診断士

中野イタリアン&フレンチ

中野「ナプリモ」ナポリのバルを感じられる種類豊富なピザが自慢!価格は安いが薪を使った石窯焼きの本格派!

中野で本格窯焼きピザが食べられるお店「ナプリモ」。ナポリのバルを感じられる種類豊富なピザが自慢のイタリアンです。手ごろな価格で絶品のピザが食べれるお店は若者を含め幅広い客層で賑わっています。ランチ時には更にお得に絶品ピザが楽しめるので、様々なシーンでおすすめしたい飲食店です。
中野のおすすめ店

これが美味しい店は外れない!「ポテトサラダ」の美味しい中野の居酒屋&飲み屋おすすめ16選!2022年版

ポテトサラダが美味しい店はどの料理を注文しても美味い!見た目や存在感はいま一つですが、出来上がるまでの手間が非常にかかるポテサラは、そのお店がどれだけ料理に情熱を注いでいるか計れる一品であること間違い無し。ディープな街中野でも様々なポテサラに出会うことが出来ます。あなたも自分好みの絶品ポテサラを探してみませんか?
グルメ日記

中野「まがりそーす」伝統会津ソースカツ丼の加盟店が中野に進出!コクの深い濃厚ソースを纏ったとんかつ!

会津伝統のソースカツ丼がサブカルの街中野に登場!伝統会津ソースカツ丼の加盟店が提供するそーすかつ丼はコクの深い濃厚なソースが癖になるボリューム満点の一杯です。さくっさくの衣にまとわりつく旨味たっぷりのソース。その衣から流れ落ちるソースが染みた福島産の白米。無料で大盛にできるキャベツ。文句なしのパーフェクトランチ!
中野居酒屋

中野「ロヂウラ」狭い路地裏の地下にある日本酒居酒屋!一人飲みに嬉しい対面カウンターで独り晩酌

今日は静かに日本酒が飲みたい気分!そんな気分の時におすすめの居酒屋「ロヂウラ」中野駅からすぐの路地裏の地下にある、豊富な品ぞろえの日本酒が自慢の店です。対面カンター完備のお店で一人で入店してもゆっくりと食事ができます。出てくるおつまみは家庭でも再現出来そうなシンプルな料理で家飲みのヒントになるかも?
グルメ日記

【閉店】中野「花山」鶏そばと濃厚な煮干ラーメンがおすすめ!新宿にある鈴蘭系列の中華そば専門店

店舗の特徴として①紙エプロンをいただけるので、汁跳ねを気にすることなく食べられます、②テープルに薬味はありません。(頼んでみましたが、無いとのことでした)③店内入ってすぐ左に食券機があります、④水はセルフサービスです、⑤給水機のすぐ下に紙エプロンが準備されてあります、⑥店員さんの接客が非常に気持ちよかったです、⑦もちろんラーメンは絶品です
グルメ日記

中野「牡羊屋」北口で美味しいジンギスカン!ラム肉の旨味が染み出たタレで食べる〆のつけ麺が最高!

ジンギスカン激戦区の中野で彗星のごとく現れた「牡羊屋」中野の北口で美味しいジンギスカンが食べれれるお店。こだわりたっぷりのアイスランド産ラム肉はクセもなく旨味もたっぷり!タレ漬けはタレでラム肉は岩塩で食べるのが筆者のオススメ。そして〆はつけ麺!ラム肉の脂がたっぷり染み出したつけタレに麺をダイブさせれば至福の時が始まる!
中野居酒屋

中野「発酵ビストロSAKE-YA SHINNAKANO UE」柴田屋酒店でお酒を選べるテイスティングバー!

365日試飲ができる酒屋が中野にあるのをご存じですか?「TastingBar柴田屋酒店本店」では1Fの酒屋店舗の2Fを有効活用した発酵料理が味わえるテイスティングバーを営業中です。料理の味もさることながら発酵料理というこだわり満載の料理の数々は改めてビジネスモデルの大切さを知らしめてくれる人気店です。
中野アジアン料理

中野「sai」広東料理の魅力を発信する中華料理レストラン!店主が腕を振るう美味しい点心&小籠包

新鮮な素材を活かした美味しい広東料理が食べられる「sai」中野で人気の中華料理店です。長崎の五島列島から直接仕入れる新鮮な鮮魚を活かした、店主こだわりの料理はどれも絶品。店主が腕を振るうアイデアたっぷり点心&小籠包は、ランチセットとしてリーズナブルな価格で楽しめます。コース料理も充実で、宴会需要にも応えてくれる名店です
中野イタリアン&フレンチ

中野「アッカ」温かみのあるウッドテイストの素敵な空間が秀逸!厳選されたイタリアワインと野菜バルが自慢

ディープな街中野で少しお洒落な店でワインが飲みたい!そんな気分の時におすすめしたいお店「アッカ(acca)」店舗の外観はウッドテイストで店内も温かみが広がるような優しい明りに包まれています。そんなアッカで飲めるワインは厳選されたイタリアワイン。契約農家から直送される新鮮な野菜と一緒に素敵な時間を過ごせるお店です。
グルメ日記

中野「餃子の王将」テイクアウトにも対応する豊富なメニューは庶民の味方!マジックパウダー片手に食べ放題!

みんな大好き「餃子の王将」言わずと知れた人気チェーン店。1000円あればお腹いっぱい食べられるリーズナブルな価格設定からくる老若男女すべての客層に支持を得る抜群のコストパフォーマンス。各店舗の店長に裁量を付与することにより様々な裏メニューや味付けの変更まで地域顧客に密着した営業スタイルは正に最強のチェーン店経営です。
タイトルとURLをコピーしました