中野「ゆきだるま はなれ」ジンギスカンの超人気店!噛めば旨味が溢れ出す!極厚の新鮮ラム肉

中野「ゆきだるま はなれ」肉祭り中野その他
中野「ゆきだるま はなれ」肉祭り

中野「ゆきだるま」ジンギスカンの超人気店!極厚の新鮮ラム肉

今日の中野飲みはJR中野駅南口を出て中野通りを南へ。

りそな銀行を過ぎ、西武信用金庫の手前を左に入った先にある「ゆきだるま 中野部屋(はなれ)」へ。

中野「ゆきだるま はなれ」店内風景(個室)
中野「ゆきだるま はなれ」店内風景(個室)

超が付くほど人気の「ゆきだるま」さん。

店内は、壁一面の木目が温かみを演出し、ランタンの光が心地よい空間を作り出しています。

本店の中野部屋とは別に「中野部屋はなれ」があり、ジンギスカンには珍しく個室完備のお店となっており、デートや家族での利用にぴったり。

予約が取れないと噂の「ゆきだるま 中野部屋(はなれ)」

今回は幸運にも1ヵ月前から予約を取って訪問!期待以上のジンギスカン体験をお届けします。

中野「ゆきだるま はなれ」七輪二つ
中野「ゆきだるま はなれ」七輪二つ

この日は6人での来店で七輪は二つセットしていただけました。

個室は別途料金がかかりますが、ゆっくり食事を楽しみたい人にはオススメです。

ラム肉

中野「ゆきだるま はなれ」ラム肉
中野「ゆきだるま はなれ」ラム肉

めちゃくちゃ分厚いラム肉。

脂乗りも程よく、この時点で今日の勝ちが確定するかと思える位テンションの上がるフォルムです(笑)

ジュージューと音を立てながら色が変わっていく極厚ラム。

中野「ゆきだるま はなれ」ジンギスカン

厚みが約2cmのラム肉は、口に頬張り奥歯で間だ瞬間から溢れる肉汁がたまりません!

羊肉は表面の色が変わる位まで焼き上げ、硬くならないうちに食べるのがベスト(^^♪

炙りで食べるとは言いませんが「ゆきだるま」さんの肉もレア位が柔らかくて食べ頃です。

焼きすぎると硬くなるので注意!お店のスタッフが推奨するレア焼きが一番美味しいくいただけるとお思います!

ラム肉特有の香りが苦手?「ゆきだるま」の新鮮なラムなら、きっとその概念が覆るはず!?

味付きラム

中野「ゆきだるま はなれ」味付きラム
中野「ゆきだるま はなれ」味付きラム

味付きのラム肉はプレーンと違い薄切りになっています。

見た目にも豚肉の様な味付きラムは味わいも豚に近い感じ。

個人的にはプレーンの厚切り肉よりも癖がある感じ。

ラムが苦手な人だと、プレーンの厚切り肉とのギャップに驚くかもしれません。

ピリ辛ラム筋肉のホイル焼き

中野「ゆきだるま はなれ」ラム筋肉のホイル焼き
中野「ゆきだるま はなれ」ラム筋肉のホイル焼き

120分の食べ放題コースを注文したこの日、おまけでコース外の「ピリ辛ラムスジ肉ホイル焼き」を無料で提供してくれました。

ラッキーって思いましたが、思いのほか鉄板を占領する予感が(笑)

ありがたくいただきましたが、野菜も食べ終わった終盤に、じっくり焼いて食べるのがお勧めです。

キムチ

中野「ゆきだるま はなれ」キムチ
中野「ゆきだるま はなれ」キムチ

食べ放題の中に含まれている「キムチ」

焼肉を食べる際に一緒に食べると太りにくくなるという魔法の漬物。

【関連情報】ダイエット中でも大丈夫!太りにくい焼肉の食べ方7カ条

ししとう

中野「ゆきだるま はなれ」ししとう
中野「ゆきだるま はなれ」ししとう

「ししとう」を注文すると「何本ですか?」と帰ってきました。

万願寺の様な大きなシシトウかと思い、食べたい人数分頼んだら…(笑)

しいたけ

中野「ゆきだるま はなれ」巨大しいたけ
中野「ゆきだるま はなれ」巨大しいたけ

食べ放題以外のメニューで壁に貼られていた「極厚しいたけ」

鉄板の上を占領するその大きさは焼きあがるとアワビを食べているかのような食感が味わえます。

味自慢!〆のつけ麺

中野「ゆきだるま はなれ」味自慢!〆のつけ麺
中野「ゆきだるま はなれ」味自慢!〆のつけ麺

〆にいただける「味自慢!〆のつけ麺」

文字通り締めにいただく炭水化物の為、七輪は片づけてからの提供になりますので、鉄板の上のジンギスカンを平らげてから注文になります。

中野「ゆきだるま はなれ」つけ麺
中野「ゆきだるま はなれ」つけ麺

こちらのつけ麺は、ジンギスカンの脂がたっぷりと溶け込んだ、ジンギスカンのつけタレに、温かいほうじ茶を入れていただく、ジンギスカンならではの〆の一品。

散々ジンギスカンを食べてお腹いっぱいの状態でも、必ず一口は啜っていただきたい、おすすめ〆料理。

メニュー(2024年12月)

※メニュー表の画像はクリックで拡大できます。

中野「ゆきだるま はなれ」メニュー(2024年)
中野「ゆきだるま はなれ」メニュー(2024年)

ゆきだるまさんには各種のコース料理が用意されており、もちろん単品注文で楽しむ事も可能。

写真は食べ飲み放題120分の横綱コース。

中野「ゆきだるま はなれ」年季の入った七輪
中野「ゆきだるま はなれ」年季の入った七輪

奥にある七輪の年季の入り方が人気店であることを物語っているかのような「ゆきだるま」

個室焼肉ならぬ個室ジンギスカンが楽しめる、都内でも指折りの名店。

個室は別途料金(2024年1500円)がかかりますが、区切られた空間での食事はデートや家族との団らんにピッタリ。

人気店のため予約は必須ですが、ジンギスカンがお好きな方は一度訪れることをオススメします!

↓中野で出会える美味しい焼肉↓

【関連記事】中野のおすすめグルメ「焼肉編」肉は網焼きが一番!ランチや食べ放題にホルモンまで美味しい焼肉

中野のおすすめグルメ「焼肉編」ランキング上位のコスパ最強店から食べ放題まで!2024年度版
中野で出会える美味しい焼肉を筆者がランキング!上位にランクインした焼肉店をご紹介。コスパ最強店から食べ放題まで勢揃い!筆者が自ら足を運んで集めた情報満載の1ページ!良質の脂が乗ったロース。旨味を纏ったホルモン。旨味が口の中で弾けるハラミ。中野区民の胃袋を掴んで離さない店の情報が詰まった中野限定焼肉データバンクの完成!

中野「ゆきだるま 中野部屋」

【中野部屋住所】〒164-0001 東京都中野区中野3丁目33−20 中野五差路ビル 1F

【中野部屋電話番号】03-3380-8321

【はなれ住所】〒164-0001 東京都中野区中野2丁目26−10 中村ビル 3F

【はなれ電話番号】03-6323-6350

このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報をお届けする事を目的としています。

Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。

いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました