「国分寺ラーメン」鶏そばムタヒロ2号店で濃厚鶏白湯そばを堪能|天下一品を彷彿とさせる“こってり鶏白湯”

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」クリーミーに乳化したスープの表情の【鶏白湯そば】 中央線グルメ
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」クリーミーに乳化したスープの表情の【鶏白湯そば】

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」で味わう濃厚鶏白湯そば実食記

国分寺駅周辺には数多くのラーメン店が立ち並びますが、その中でも特に存在感を放っているのが「ムタヒロ」系列。以前から煮干しラーメンが評判の1号店には通っていたのですが、鶏白湯が看板の「鶏そばムタヒロ2号店」にはまだ足を運んでいませんでした。
私自身、こってり系のラーメンには目がなく、天下一品のこってりラーメンを学生時代からこよなく愛していたこともあり、「鶏白湯が濃厚で美味しい」と噂の2号店にはずっと気になっていたのです。今回はその期待を胸に、国分寺の街を歩き、ついに扉を開くことにしました。

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」の外観と内観

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」会社の理念は【楽しい・美味しい・また来たい】
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」会社の理念は【楽しい・美味しい・また来たい】

お店は国分寺駅北口から新宿方向に向かって歩いた先、飲食店が立ち並ぶ商店街の中にあります。外観は明るく清潔感のある色使いで、通りを歩いていてもすぐに目に入る新鮮な雰囲気。「楽しい・美味しい・また来たい」という理念を掲げているだけあって、初めてでも気軽に入れる雰囲気が漂っています。

店内に入ると、カウンター席がL字型。厨房との距離が近く、ラーメンが仕上がっていく様子を間近で見られるのも嬉しいポイント。壁には系列店の案内やスタンプシールなどが飾られていて、ドミナント効果を最大限に発揮している様子。堅苦しさはなく、仕事帰りや休日の一杯にもピッタリです。

鶏白湯そばを注文|一目で濃厚さが伝わるスープ

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」クリーミーに乳化したスープの表情の【鶏白湯そば】
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」クリーミーに乳化したスープの表情の【鶏白湯そば】

今回注文したのはもちろん「鶏白湯そば」。運ばれてきた丼を前にした瞬間、まず目に飛び込んでくるのはクリーミーに乳化したスープの表情。表面には黄金色の鶏油がたっぷり浮かび、レンゲを入れる前から「濃厚」という言葉が頭に浮かびます。まさに“こってり鶏白湯ラーメン”といった感じ。

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」旨みだけを抽出したようなピュアな味わいの【スープ】
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」旨みだけを抽出したようなピュアな味わいの【スープ】

ひと口スープを啜ると、鶏の旨みが一気に広がり、程よい粘度が舌を包み込みます。それでいて嫌な鶏臭さは一切なく、旨みだけを抽出したようなピュアな味わい。まさに「天下一品のこってり」を彷彿とさせる力強さがありつつ、より洗練された印象です。ご飯を投入して雑炊風にしたくなる、そんな余韻があるスープです。これぞ“こってり鶏白湯”の実力。

麺は中太・少し柔めでスープと好相性

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」麺は中太・少し柔めでスープと相方抜群
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」麺は中太・少し柔めでスープと相方抜群

麺は中太でやや柔らかめ。スープをしっかり持ち上げる力があり、口に入れた瞬間に濃厚なスープと共に旨みがなだれ込んできます。一気に啜り込むと、鶏白湯の濃厚さと小麦の甘みが絡み合い、思わず顔がほころびます。普段はコシ強めの麺が好みの私ですが、この柔らかめの仕上がりは鶏白湯と抜群にマッチしていました。

2種のチャーシューが織りなすコントラスト

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」2種のチャーシューが織りなすコントラストが絶妙
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」2種のチャーシューが織りなすコントラストが絶妙

丼の上には2種類の鶏チャーシューが並びます。ひとつは胸肉で、しっとりと低温調理されたような食感。スープの濃厚さを邪魔せず、あっさりとした味わいでバランスを取ってくれます。もうひとつはもも肉のチャーシュー。こちらはしっかりと味がついていて、噛むごとに肉の旨みと香ばしさが広がります。淡泊な胸肉と濃厚なもも肉、そのコントラストが飽きさせない一杯に仕上げていました。

トッピングと味変|生姜と柚子胡椒で爽やかに

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」濃厚なスープの味わいに合わせる味変の刻み生姜
国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」濃厚なスープの味わいに合わせる味変の刻み生姜

味変アイテムとして刻み生姜と柚子胡椒が用意されていますが卓上にはないので店員さんに追加で注文(無料)。この日は濃厚なスープに合わせて刻み生姜を投入。レンゲに少し沈めて麺と一緒に啜ると、鶏白湯のコクに爽やかな風が吹き抜け、最後まで重たさを感じさせません。柚子胡椒を合わせればまた違った清涼感が楽しめるでしょう。

東京で濃厚鶏白湯ラーメンが食べられる店は?

国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」濃厚鶏白湯そば

「東京で鶏白湯が本当に美味しい店はどこ?」と聞かれれば、私は迷わず国分寺の「鶏そばムタヒロ2号店」を挙げます。濃厚な鶏白湯スープ、スープをまとわせるために計算された麺、2種類のチャーシュー、そして刻み生姜や柚子胡椒での味変。いずれも完成度が高く、鶏白湯好きなら一度は訪れて損のない一杯です。

まとめ|国分寺「鶏そばムタヒロ2号店」は濃厚好き必訪

今回訪れた「鶏そばムタヒロ2号店」。国分寺駅界隈で愛される理由は、単なる濃厚さではなく“楽しさ”を感じさせるラーメンにありました。天下一品を彷彿とさせる味わいの鶏白湯スープのインパクトは、まさに“こってり鶏白湯”。2種のチャーシューの組み合わせ、味変アイテムの工夫、そして明るい雰囲気の店内。ラーメンを食べる時間そのものが心地よく、また訪れたくなる体験でした。

濃厚ラーメン好き、特に鶏白湯を愛する人には全力でおすすめしたい一軒です。国分寺でラーメンを探すなら、ぜひ鶏そばムタヒロ2号店を候補に加えてみてください。

↓東京都内で出会えるおすすめグルメ「ラーメン」編↓

【関連記事】東京都内の人気グルメ「醤油ラーメン編」胃袋を刺激する煮干&鶏ガラ!おすすめブログを厳選~穴場から人気店~

東京都内の人気グルメ「醤油ラーメン編」胃袋を刺激する煮干&鶏ガラ!おすすめブログ7選~穴場から人気店~
東京都内でおすすめのラーメン店7選!中野の「邦ちゃんラーメン」や御徒町の「鴨to葱」、荻窪の「there is ramen」など、個性豊かな名店から話題の新進気鋭店まで徹底紹介。ラーメン好き必見の内容!醤油、鴨、チャーシューなど多彩な味わいが楽しめる店舗を詳しく解説。東京都内でラーメンを楽しむならこのガイドで決まり!

鶏そば ムタヒロ 2号店 国分寺店

【住所】〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目3−6 タリホービル1F右

【電話番号】042-328-4339

このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報を中心にお届けしています。

Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。

いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました