代々木上原グルメ3選|地元民が通う名店「按田餃子」「炭火串焼ふく」「とんかつ武信」を実食レビュー

代々木上原「按田餃子」“滋味深い”そんな言葉がピッタリの【大根と搾菜の水餃子】 おすすめグルメ
代々木上原「按田餃子」“滋味深い”そんな言葉がピッタリの【大根と搾菜の水餃子】

代々木上原グルメ3選|地元民が通う名店を実食レビュー

代々木上原には、チェーン店では味わえない“地元密着型の名店”が数多く存在します。本記事では、食通が足繁く通う人気の3軒——香菜の香りが広がる「按田餃子」、炭火の香ばしさがたまらない「炭火串焼ふく」、そして林SPFポークが絶品の「とんかつ武信」——を実食レビュー。実際に足を運び、味・香り・食感・雰囲気まで五感で感じたリアルな感想をお届けします。代々木上原で本当に美味しい店を探している方にこそ読んでほしい、“地元で愛されるグルメ”の決定版です。

按田餃子

代々木上原グルメの代表格とも言える存在

代々木上原「按田餃子」焼き餃子派の方も納得の味わいをお約束
代々木上原「按田餃子」焼き餃子派の方も納得の味わいをお約束

代々木上原駅から徒歩数分、街の落ち着いた雰囲気に溶け込むように佇む人気店「按田餃子(あんだぎょうざ)」。看板料理の水餃子はもちろん、ここでしか味わえない独創的なメニューと、どこか懐かしくも洗練された空間づくりで多くの食通を魅了してきました。女性一人でも入りやすい雰囲気で、ランチにも夜のちょい飲みにもぴったり。地元の常連さんだけでなく、遠方からわざわざ足を運ぶ人も多い「代々木上原グルメの代表格」といえるお店です。

香菜たっぷり“香りを味わう水餃子”

代々木上原「按田餃子」【香菜(シャンツァイ)と胡瓜の水餃子】
代々木上原「按田餃子」【香菜(シャンツァイ)と胡瓜の水餃子】

運ばれてきた瞬間、香菜独特の青くささとフレッシュな香りがふわっと立ちのぼる「香菜と胡瓜の水餃子」。噛んだ瞬間、まず感じたのはキュウリの瑞々しさ。そして、そのあとからやってくる香菜の鋭くも爽やかなアクセント。

クセが強いかと思いきや、まったくそんなことはない。調味料を何も付けなくても、この餃子は完成されている。胡麻ダレもポン酢もいらない。むしろ、何も付けずにプレーンで食べるのが一番うまい。

按田餃子 代々木上原店

【住所】〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目21−2

【関連記事】代々木上原「按田餃子」水餃子とラゲーライスが止まらない美味しさ!香菜たっぷり“香りを味わう水餃子”

代々木上原「按田餃子」水餃子とラゲーライスが止まらない美味しさ!香菜たっぷり“香りを味わう水餃子”
代々木上原駅すぐの「按田餃子」は、香菜・大根・搾菜の個性豊かな水餃子と、八角香る豚肉とキクラゲのラゲーライスが名物。香り・食感・味の重なりが五感に響く逸品揃いで、調味料なしでも美味しい完成度の高さに驚きます。普段は焼き餃子しか食べないって方にも満足いただける味わい。ランチにも映えグルメにも最適。餃子好き必訪の名店です。

炭火串焼ふく

大人の食事にぴったりの上質な焼鳥店

代々木上原「炭火串焼ふく」高級感漂う外観が特徴的な名店ふく
代々木上原「炭火串焼ふく」高級感漂う外観が特徴的な名店ふく

代々木上原駅からほど近く、落ち着いた商店街にひっそりと佇む「炭火串焼ふく」。店名の通り、丁寧に焼き上げられる炭火串焼が自慢で、香ばしい薫りに誘われて足を止めたくなる一軒です。カウンター越しに眺める職人技や、こだわりの地鶏を活かした串焼きは、どれも素材の旨みを最大限に引き出した逸品揃い。常連が足繁く通う理由は、料理だけでなく温かな接客と居心地の良い空間にもあります。大人の食事や軽く一杯にもぴったりな、代々木上原らしい上質な焼鳥店です。

とろけるチーズと肉巻きピーマンが抜群の相性

代々木上原「炭火串焼ふく」とろけるチーズと肉巻きピーマンが抜群の相性の【チーズ】
代々木上原「炭火串焼ふく」とろけるチーズと肉巻きピーマンが抜群の相性の【チーズ】

筆者おすすめの「チーズ」はピーマンにチーズを詰め、その上から肉を巻いて焼いたもの。焼き台から上がる香りがすでに違う。チーズの刺激的な香りが、ピーマン特有の青臭さを上書きしてくる。そして、噛んだ瞬間、チーズがとろけ出すタイミングがシズル感の頂点。濃厚でコクがあり、それでいて焼鳥の延長線上にある構成。焼鳥の“映え”を狙うなら、間違いない“とろけるチーズと肉巻きピーマンが相性抜群”の1本。

炭火串焼 ふく 代々木上原店

【住所】〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目23-4

【関連記事】代々木上原「炭火串焼ふく」で五感に響く焼鳥体験|焼鳥接客に使える隠れ家で青唐肉や肉巻きチーズに感動

代々木上原「炭火串焼ふく」で五感に響く焼鳥体験|焼鳥接客に使える隠れ家で青唐肉や肉巻きチーズに感動
代々木上原の隠れた焼鳥名店「炭火串焼ふく」で、香ばしい炭火の香りと五感に響く焼鳥体験を実食レポート。青唐辛子が効いた胸肉の串、チーズが溢れ出す肉巻きピーマン、衝撃のさつま揚げなど、焼きの技術と素材へのこだわりが詰まった6本を紹介。濃厚で映える焼鳥を探している方におすすめ。代々木上原で一味違う焼鳥を求めるなら、この一軒!

とんかつ 武信

千葉県産林SPF豚を使用したとんかつが絶品

代々木上原「とんかつ武信」代々木上原のおすすめとんかつ店を探しているなら
代々木上原「とんかつ武信」代々木上原のおすすめとんかつ店を探しているなら

代々木上原駅から徒歩数分、落ち着いた商店街の一角に暖簾を掲げる「とんかつ武信」。老舗の風格というよりは綺麗なビルの1階にある人気店。銅鍋でじっくりと揚げるとんかつは、外は香ばしく、中はしっとりと柔らか。特製ソースはもちろん、名物の「しょうゆかつ丼」も外せない逸品で、遠方から訪れるファンも多いほど。素材と技術へのこだわりが一皿ごとに詰まった、代々木上原グルメを語るうえで欠かせない名店です。

黄金色の衣に包まれた「ロースカツ定食」

代々木上原「とんかつ武信」林SPFポークの旨みがを閉じ込めたロースかつ
代々木上原「とんかつ武信」林SPFポークの旨みがを閉じ込めたロースかつ

衣を噛むと「サクッ」という音が口の中で軽快に響く。断面から立ちのぼる湯気と豚肉の香り。林SPFポークのロースは、脂がじゅわりと広がりつつも決してしつこくない。赤身には噛むほどに旨みが乗ってきて、これはただの豚肉ではないと確信できる瞬間を味わえる「ロースかつ」

とんかつ武信 代々木上原店

【住所】〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目1−7 T’s Place 1 F

【関連記事】代々木上原「とんかつ武信」で味わう林SPFポークの旨みが光る濃厚ロースカツと軽い食感アジフライ体験記

代々木上原「とんかつ武信」で味わう林SPFポークの旨みが光る濃厚ロースカツと軽い食感アジフライ体験記
代々木上原の人気店「とんかつ武信」で、林SPFポークのロースカツ定食と軽い食感のアジフライを実食。衣はサクサク、赤味噌の味噌汁や自家製漬物も含めた五感体験を紹介。塩で食べる濃厚ロースカツの旨みや軽い食感のアジフライを詳細にレビュー。実際に食べたリアルな感想だからこそ伝わる“塩で食べたいとんかつ”の魅力を五感で描写。

このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報を中心にお届けしています。

Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。

いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました