中野「魚せん」古民家一軒家で堪能する!隠れ家的酒場で本マグロ刺身と黒毛和牛ステーキに舌鼓

【黒毛和牛A5ステーキ】中野で味わう、極上のとろける一皿中野居酒屋
【黒毛和牛A5ステーキ】中野で味わう、極上のとろける一皿

中野「魚せん」隠れ家的酒場で堪能!本マグロ刺身と黒毛和牛

中野駅北口から徒歩5分、にぎやかな通りを抜けると、ひっそり佇む古民家風の一軒家居酒屋「魚せん」にたどり着きます。
夜の街並みに溶け込む木製の表札には、趣深く「魚せん」の文字。

初めて訪れたとき、「え、中野にこんな隠れ家あったの?」と驚いたのを今でも覚えています。
まるで温泉街の一角に紛れ込んだかのような、別世界の入り口です。

【古民家リノベーション】中野の隠れ家「魚せん」で過ごす、癒しの夜

【古民家リノベーション】中野の隠れ家「魚せん」で過ごす、癒しの夜
中野「魚せん」古民家をリノベーションしたような外観

木の温もり溢れる扉を開けると、ギシギシと鳴る床。
古民家を活かした店内は、天井が高く、梁や障子が風情たっぷりに残されています。

案内されたのは、ふかふかのソファ席。
まるで親戚の家に遊びに来たような居心地の良さで、「朝までここに居たいな」と思わず心が緩みます。

ここは、ガヤガヤした居酒屋とは無縁。
「中野で静かに夜ご飯が食べられる隠れ家」を探している人にこそ知ってほしいお店です。

【黒毛和牛A5ステーキ】中野で味わう、極上のとろける一皿

【黒毛和牛A5ステーキ】中野で味わう、極上のとろける一皿
中野「魚せん」黒毛和牛A5ステーキ(極上のとろける一皿)

まずは、「黒毛和牛A5ランクステーキ」。
炭火で香ばしく焼かれた和牛は、分厚いカットにも関わらず、ナイフがスッと入る柔らかさ。

わさび醤油をちょんとつけて口に運ぶと…

「うわ、溶けた……」

口の中で脂が一瞬で溶け、和牛本来の甘みが舌にじんわりと広がります。
それでいて、しつこさはゼロ。

中野エリアには肉バルや焼肉店も多いですが、
「一軒家隠れ家でA5黒毛和牛ステーキを味わえる店」は、ほぼ魚せん一択と言っても過言ではありません。

【生本マグロ刺身】中野で新鮮な生マグロを食べたいならここ!

【生本マグロ刺身】中野で新鮮な生マグロを食べたいならここ!
中野「魚せん」生本マグロ刺身(新鮮な生マグロを堪能)

続いて、魚せん名物「生本マグロ刺身」。

冷凍されていない“生”の本マグロを取り扱うお店は、実はかなり貴重。
運良くこの日は「大トロ」も「中トロ」も揃っていました。

中野「魚せん」本マグロ(醤油皿に浮かぶ大トロ)
中野「魚せん」本マグロ(醤油皿に浮かぶ大トロ)

艶やかに光るマグロを一口。
脂の甘みと、赤身特有の濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。

特に大トロは、醤油皿に置いただけでふわっと脂が広がる極上品。
「中野で生本マグロが食べられる居酒屋」を探しているなら、間違いなくおすすめできる一皿です。

【生ホルモンのスタミナ焼き】中野でホルモンが美味しい居酒屋を探しているあなたへ

中野「魚せん」生ホルモンのスタミナ焼き
中野「魚せん」生ホルモンのスタミナ焼き(新鮮でプリップリ)

鉄鍋でジュウジュウ音を立てながら提供される「生ホルモンスタミナ焼き」。
ハツ、シマチョウ、小腸…どの部位も新鮮でプリップリ!

臭みは一切なし。
「ホルモン苦手な友人にもおすすめできる!」と思ったほど、絶妙な焼き加減とタレのバランスです。

中野で“美味しいホルモン”を居酒屋で楽しみたいなら、魚せんを素直に推します。

【牛スジ煮込み】定番メニューも抜かりなし

中野「魚せん」牛スジ煮込み(王道の味わい)
中野「魚せん」牛スジ煮込み(王道の味わい)

王道の「牛スジ煮込み」もぜひ味わってほしい一品。
味噌ベースで甘辛く煮込まれたスジ肉は、箸でつまむだけでホロホロ。

冷えたビールとの相性も抜群で、
「結局これが一番ビールが進んだかも」と思う、安定の美味しさでした。

【ちゃんこセイロ蒸し】中野で蒸し料理が食べられる居酒屋はレア!

中野「魚せん」セイロちゃんこ蒸し・三元豚のせいろ蒸し
中野「魚せん」セイロちゃんこ蒸し・三元豚のせいろ蒸し

温かいものが食べたくなったら「ちゃんこセイロ蒸し」。
野菜もたっぷり取れて、ポン酢でさっぱりいただけるので、飲み疲れた体にもやさしい。

特に、大根の甘みが印象的でした。
セイロ蒸しをメインで出す居酒屋って、中野では意外と少ないので、
「ちゃんこ蒸しが食べられる居酒屋」という切り口でも覚えておきたいお店です。

【意外な人気メニュー】ピザとフライドポテト

中野「魚せん」チキンごぼうひじき和風ソースチーズピザ
中野「魚せん」チキンごぼうひじき和風ソースチーズピザ

魚せんは実は、ピザもハイレベル。

  • モチモチ生地の「マルゲリータ」
  • 和風ソースの「チキンごぼうひじきピザ」

どちらも、居酒屋ピザとは思えない完成度です。

中野「魚せん」フライドポテト(ヒマラヤ岩塩付き)
中野「魚せん」フライドポテト(ヒマラヤ岩塩付き)

そして最後に頼んだ「フライドポテト」。
ヒマラヤ岩塩でシンプルに味付けされていて、〆にぴったり。
油っこくならないのは、良質な油を使っているからかもしれません。

【まとめ】中野で「隠れ家×本格グルメ」を探しているなら魚せん一択!

中野で「隠れ家×本格グルメ」を探しているなら魚せん一択
中野で「隠れ家×本格グルメ」を探しているなら魚せん一択

「古民家リノベーション」「一軒家」「本格生本マグロと黒毛和牛」「ちゃんこ蒸し」「ピザ」
ここまで幅広く、しかも本気で美味しい居酒屋は、中野でも希少です。

  • 中野で静かにご飯が食べたい
  • デートで隠れ家居酒屋を探している
  • 仕事帰りにちょっと贅沢したい
  • とにかく美味しい肉と魚が食べたい

こんな人には、間違いなく「魚せん」をおすすめします。

中野駅北口から徒歩5分。
夜の路地裏を抜けた先に、あなただけの隠れ家が待っています。

よくある質問(FAQ)

Q. 魚せんの営業時間は?
A. 17:00〜24:00(L.O 23:30)です。日曜日は定休なのでご注意を!

Q. 予算感は?
A. 1人あたり4000〜6000円程度が目安です。

Q. 予約は必要?
A. 金土祝前日は特に混みやすいので、事前予約推奨です。(電話または食べログなどから)

Q. 子連れでも入れる?
A. 基本は大人向けの雰囲気ですが、個室席が空いていれば相談可能です。

↓中野で出会えるおすすめグルメ「肉料理編」↓

【関連記事】中野のおすすめグルメ「肉料理編」筆者が唸った美味しい肉料理!中野限定で堪能できる逸品を厳選

中野のおすすめグルメ「肉料理編」筆者が唸った美味しい肉料理!中野限定で堪能できる逸品を厳選2022年版
せっかく中野に来たから何時でも食べれるチェーン店ではなく中野限定の肉料理が食べたい!そんな方におすすめしたい中野の肉料理店を厳選しました。筆者が自ら足を運び自分の舌で味わった絶品の肉料理勢揃いです。お店選びに困ったら一度は覗いて行ってほしい1ページ!「とんかつのり」「ツイテル」「泪橋」からの「牛の四文屋」

店舗情報・アクセス

魚せん 中野

【住所】 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目36−6

【電話番号】03-5380-2245


このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報を中心にお届けしています。

Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。

いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました