八王子ラーメン「タンタン」で行列必至のミックスチャーシュー実食レポ|優しい甘みのスープと厚切り肉の衝撃

八王子「タンタン」親子3代続く名店の味を堪能できるミックスチャーシュー麺 中央線グルメ
八王子「タンタン」親子3代続く名店の味を堪能できるミックスチャーシュー麺

八王子「タンタン」行列必至のミックスチャーシュー麺を実食レポ

八王子「タンタン」連日行列必死の人気八王子ラーメン店
八王子「タンタン」連日行列必死の人気八王子ラーメン店

「八王子ラーメン」と聞くと、刻み玉ねぎのトッピングされた醤油ベースのあっさりラーメンを思い出します。玉ねぎの清涼感とシンプルな構成が特徴的で、派手さはないけれど飽きがこない一杯。そんな八王子ラーメンのイメージを胸に抱えながら、今回選んだのが八王子の名店「タンタン」。食べログでも常に上位にランクインしている実力店であり、地元のラーメン好きから「一度は食べるべき」と言われ続けてきました。期待は大きく膨らみ、念願叶ってようやくその暖簾をくぐる日がやってきたのです。

親子3大に渡って変わらぬ味を提供し続ける「タンタン」

八王子「タンタン」親子3代で変わらぬ味を守り続けて食べログ百名店選出
八王子「タンタン」親子3代で変わらぬ味を守り続けて食べログ百名店選出

濃厚なラーメンが好きな筆者ではありますが、「じんわり染み渡る優しい味」も好きです。背脂や二郎系の豪快さに圧倒されることもある八王子ラーメンですが、最終的に心に染みる、玉ねぎの甘みが活きるような落ち着いたラーメン。八王子ラーメンの王道とも言われる「タンタン」は一度は訪れてみたいと兼ねてから思っていたラーメン店でした。

平日の13時、ピークを外したつもりで到着したのですが、すでに10人以上の行列。並ぶこと40分、ようやく店内に案内されました。カウンター9席だけの小さな空間を、女性二人が切り盛り。行列店とは思えないほど柔らかく温かな接客で迎えられ、待ち時間の疲れもすっと消えていきました。

お腹も心も満たされる「ミックスチャーシュー(大)」

ロースとバラの両方が堪能できる贅沢なチャーシュー麺

八王子「タンタン」お腹も心も満たされる【ミックスチャーシュー(大)】
八王子「タンタン」お腹も心も満たされる【ミックスチャーシュー(大)】

メニューを見て迷うことなく選んだのは「ミックスチャーシュー(大)」。ラーメン丼いっぱいにチャーシューが敷き詰められた迫力の一杯です。中央には八王子ラーメンの象徴ともいえる刻み玉ねぎ、その脇にメンマと海苔が控えています。派手なトッピングは一切なく、チャーシューと玉ねぎが主役。潔さすら感じるビジュアルです。

【スープ】優しさの中に潜む複雑な甘みを感じられる

八王子「タンタン」優しさの中に潜む複雑な甘みを感じられる【スープ】
八王子「タンタン」優しさの中に潜む複雑な甘みを感じられる【スープ】

レンゲでひと口。まず感じるのは「優しい甘み」。力強い醤油ラーメンを想像していたのですが、タンタンのスープはまったく違いました。醤油の尖りはなく、じんわりと染み込む旨み。様々な出汁の風味が重なり合って、どこか懐かしさを感じるのに新鮮。刻み玉ねぎを溶かすと清涼感が一気に増し、スープ全体が軽やかに変化していきます。

卓上には「おろしニンニク」「豆板醤」「白胡椒」「黒胡椒」が置かれていますが、私は最後までそのままのスープを楽しみました。余計な味変をしなくても、十分に奥行きがあり、飽きが来ないからです。

【麺】柔めの中太麺がスープをたっぷり絡める

八王子「タンタン」柔めの中太麺がスープをたっぷり絡める【麺】
八王子「タンタン」柔めの中太麺がスープをたっぷり絡める【麺】

麺は中太のストレート寄り。柔らかめに仕上げられていて、啜るとスープをしっかり持ち上げてくれます。一気に口の中へ流れ込むと、スープの旨みと玉ねぎの食感が重なり、まるでリズムのように口の中で弾ける。普段は硬めが好きな私ですが、このラーメンに関しては柔らかめでも納得。むしろスープとの一体感を楽しむなら、この柔らかさがベストかもしれません。

【チャーシュー】 ロースとバラの贅沢二重奏

八王子「タンタン」 ロースとバラの贅沢二重奏【ロースチャーシュー】
八王子「タンタン」 ロースとバラの贅沢二重奏【ロースチャーシュー】

「ミックスチャーシュー」の魅力は、ロースとバラの両方を味わえること。ロースはしっかりと肉の繊維を感じる噛みごたえがあり、嚙みしめるたびに肉の旨みが広がります。一方、バラは脂がとろけるほど柔らかく、スープに沈めればさらにジューシーさが増す。厚切りで食べ応え十分、それでいてしつこさがないので最後まで飽きずに食べきれます。

東京で八王子ラーメンを食べるなら「タンタン」がおすすめ?

八王子「タンタン」お腹も心も満たされる【ミックスチャーシュー(大)】

八王子ラーメンといえばシンプルな醤油ベースに刻み玉ねぎが定番。その中でも「タンタン」は、複雑な甘みを持つスープと、二種の厚切りチャーシューが他店との決定的な違い。並んででも食べたい一杯でした。正直、40分の行列は覚悟が必要ですが、食べ終えた後には「また来よう」と思わせる力があるのがすごいところです。

まとめ ― 八王子「タンタン」のおすすめポイント

八王子「タンタン」ロースとバラの贅沢二重奏【豚バラチャーシュー】
八王子「タンタン」ロースとバラの贅沢二重奏【豚バラチャーシュー】
  • 並んでも食べる価値のある奥深いスープ
  • ロースとバラ、二種類の厚切りチャーシューで満足度抜群
  • 八王子ラーメンらしい刻み玉ねぎの清涼感
  • 柔らかめの中太麺とスープの一体感
  • 女性二人による丁寧で温かい接客

「八王子ラーメン」を代表する名店「タンタン」。ガツンと来る派手さはないけれど、食べるたびに心に沁みていく、そんな一杯でした。八王子に来るなら、ぜひ行列覚悟で挑戦してみてください。ここでしか味わえない優しさと奥深さに出会えるはずです。

↓東京で出会えるおすすめグルメ「ラーメン」編↓

【関連記事】東京都内の人気グルメ「醤油ラーメン編」胃袋を刺激する煮干&鶏ガラ!おすすめブログ厳選~穴場から人気店~

東京都内の人気グルメ「醤油ラーメン編」胃袋を刺激する煮干&鶏ガラ!おすすめブログ7選~穴場から人気店~
東京都内でおすすめのラーメン店7選!中野の「邦ちゃんラーメン」や御徒町の「鴨to葱」、荻窪の「there is ramen」など、個性豊かな名店から話題の新進気鋭店まで徹底紹介。ラーメン好き必見の内容!醤油、鴨、チャーシューなど多彩な味わいが楽しめる店舗を詳しく解説。東京都内でラーメンを楽しむならこのガイドで決まり!

タンタン 八王子店※X

【住所】〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目30−6

このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報を中心にお届けしています。

Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。

いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました