恵比寿「大龍軒」一人飲みできる中華料理店で発見した美味しいラーメン!その名は特製ちゃんタンメン

恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン 山手線グルメ
恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン

恵比寿「大龍軒」美味すぎるラーメン発見!特製ちゃんタンメン

今日のほろ酔い散歩は恵比寿飲み。

お洒落な街、JR山手線の恵比寿駅で、黄色のサンシェードが一際目立つ町中華「大龍軒」へ。

恵比寿「大龍軒」店舗外観
恵比寿「大龍軒」店舗外観

コの字に囲まれた真っ赤なカウンター席と、これまた深紅のテーブル席が町中華らしさ全開の「大龍軒」

創業は1993年と30年以上もの長きにわたり、渋谷区で愛されてきた中華料理店です。

一人客からグループ客まで、仕事終わりのサラリーマンが、こぞって集まってきそうな雰囲気が堪りません。

もちろん女性のグループ客もおられたので、ご安心を!

焼き餃子

恵比寿「大龍軒」焼き餃子
恵比寿「大龍軒」焼き餃子

「大龍軒」に来店するきっかけとなった「焼き餃子」

餡がたっぷり詰まったりボリューム満点の焼き餃子は、3個でも充分飲める程に満足度の高い一皿。

恵比寿「大龍軒」餃子
恵比寿「大龍軒」餃子

ニラもたっぷりで野菜の旨みがたっぷり詰まっていながら、肉の旨みもしっかり感じられる一品

恵比寿「大龍軒」焼き餃子(断面)
恵比寿「大龍軒」焼き餃子(断面)

焼き餃子の他にも水餃子と揚げ餃子がありましたが、餡の雰囲気から揚げが美味そうな予感!

茹で豚ニンニク醤油

恵比寿「大龍軒」茹で豚にんにく醤油
恵比寿「大龍軒」茹で豚にんにく醤油

茹で豚バラに揚げニンニクがたっぷりかかった「茹で豚ニンニク醤油」

ニンニク風味を纏った醤油がいい塩梅の一品。

皿に敷かれた茹でもやしに、たっぷりとニンニク醤油をくぐらせて豚バラと一緒に頬張る。

ニンニクの素敵な香りに誘われるものの、そこまで刺激強めではないので、翌日の心配はそれほどする必要が無いニンニク料理。

石焼き牛肉焼売

恵比寿「大龍軒」大粒 石焼き牛肉焼売
恵比寿「大龍軒」大粒 石焼き牛肉焼売

鉄板の上で音を立てながら運ばれてきた「大粒 石焼き牛肉焼売」

熱々のステーキペレットが、ものすごい熱気を放つ、エンタメ性抜群の一品。

恵比寿「大龍軒」大粒!石焼き牛肉焼売

ジュージューと音を上げると同時に、モクモクと立ち昇る白煙(笑)

蒸し料理では味わえない、肉が少し焦げた香ばしいプラスできる焼売。

牛肉ならではの舌触りの柔らかい食感と旨味を楽しめる一皿。

麻婆豆腐

恵比寿「大龍軒」麻婆豆腐
恵比寿「大龍軒」麻婆豆腐

辛味はそれほど強くなく、痺れも控えめな「麻婆豆腐」

特製ちゃんタンメン(おすすめ)

やばい!うまい!

恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン
恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン

きっと美味しいだろうとの直感を信じて注文した「特製ちゃんタンメン」

タンメンにありがちな淡白な味わいは無くちゃんぽん特有の濃厚な味わい!

こんなタンメン食べたことないと思わせてくれる程に旨味たっぷりの一杯。

恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン(スープ)
恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン(スープ)

丼の淵に添えられた付け合わせは辛子味噌。

プレーンでも十分にうまい濃厚スープに溶かすと、味噌風味と鼻に抜ける辛子の風味が加わる最強コンビに美味さが一段階進化( ゚Д゚)

恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン(麺)
恵比寿「大龍軒」ちゃんタンメン(麺)

ちゃんタンメン恐るべし!

これ一杯の専門店でもやっていけそうな味わいに脱帽でした。

焼豚チャーハン

恵比寿「大龍軒」焼豚チャーハン
恵比寿「大龍軒」焼豚チャーハン

レタス炒飯と焼豚チャーハンの二択で迷いに迷って注文した「焼豚チャーハン」

パラパラの炒飯は、いい意味で焼きめしの様な美味しくもホッとする味わい。

恵比寿「大龍軒」大粒の角切り焼豚
恵比寿「大龍軒」大粒の角切り焼豚

そして何より角切りの焼豚量が半端ない!

スプーンで持ち上げると常に角切り焼豚が口の中に飛び込んでくる感じ!

時折訪れるチャーシューの脂身部分の柔らかい食感が、パラパラチャーハンと絶妙のコントラストになっています。

メニュー(2024年3月)

※メニュー表の画像はクリックで拡大できます。

恵比寿「大龍軒」メニュー①
恵比寿「大龍軒」メニュー①
恵比寿「大龍軒」メニュー②
恵比寿「大龍軒」メニュー②

料金体系もいたってシンプル。

お通しも無いので、ちょい飲みしてから麺で〆るのも可能な使い勝手の良さそうな中華料理店です。

恵比寿「大龍軒」店内風景
恵比寿「大龍軒」店内風景

真っ赤な店内は、昔ながらの町中華の雰囲気全開!

一人で飲むにはハードルの高い恵比寿。

そんな恵比寿でも一人飲みが堂々とできるオススメ店でした。

↓中野で出会える美味しい餃子↓

【関連記事】中野のおすすめグルメ「餃子編」焼き目がカリッ!肉汁がジュワッ!絶対食べたい美味しい餃子

中野のおすすめグルメ「餃子編」焼き目がカリッ!肉汁がジュワッ!絶対食べたい美味しい餃子2022年版
中野でおすすめの美味しい餃子をご紹介。ディープなネオンが輝く中野の居酒屋、魅惑の食べ物が埋めく飲み屋街で食べられる絶品餃子をご紹介。人気店から王将や餃子の満州などのチェーン店、路地に佇む隠れた名店まで様々ご紹介。その種類は焼き餃子から水餃子まで様々。中でも孤独のグルメで有名な井之頭五郎が唸った餃子は必見!お楽しみあれ!

大龍軒 恵比寿店

【住所】〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目3−15

【電話番号】03-5725-1030

「ほろ酔い散歩」は、筆者自らが店舗で実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高い事から多くの読者に読まれています。

人気のある食べ物やトレンド、日替りなどの特別なメニューについてもお知らせし、今後も皆さまの食事がより楽しいものになるようにお手伝いできると嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました