大塚のとんかつ名店「とんかつ三節」で絶品上とんかつを堪能!
東京都豊島区・大塚エリアで美味しいとんかつを探しているなら、「とんかつ三節」は外せません。
職人技が光るサクサクの衣とジューシーな肉質が魅力の名店です。
本記事では、実際に訪問した感想とともに、特におすすめの「上とんかつ」について詳しく紹介します。
大塚のとんかつ名店「とんかつ三節」とは?
「とんかつ三節」は、大塚駅から徒歩約5分の場所にある人気のとんかつ専門店。
シンプルながらも丁寧な仕事が光る一品が味わえると評判で、特にランチタイムには多くの地元客やグルメ好きが訪れます。

「とんかつ三節」は、インスタグラムを中心にSNSで話題の迫力満点な「しょうが焼き」が有名です。
「ロースかつ」は値段が変わりませんが「とんかつ」と「上とんかつ」はランチ営業中にお得に食べられるメニューになっています。
ちなみに、「とんかつ」と「ロースかつ」の違いは使用する肉の部位です。
「とんかつ」はヒレやロースを使用するのに対し、「ロースかつ」は豚の背肉であるロース肉のみを使用。
ロース肉は柔らかく、旨味の元となる脂身が豊富で、揚げることでその風味が一層引き立ちます。
とんかつ三節の「上とんかつ」実食レビュー
上とんかつを食べた感想

ひと口かじった瞬間、衣は「ザクッ」と軽快に弾け、そのすぐあとから甘く濃い肉汁がジュワリ――舌の上をあたたかい旨味が駆け抜けます。
厳選豚は赤身のコクととろける脂が黄金比で、ステーキ並みの厚みなのに驚くほど柔らか。歯を立てたそばからふわりとほどけ、噛むたびに香ばしい香りが鼻へ抜けていきます。
とんかつ三節の魅力を徹底解説①「サクサク軽やかな衣」

少し荒めのパン粉と温度管理された揚げ油が生むのは、驚くほどザクザクとした軽い食感の食べ心地。最後の一切れまでまったく重さを感じさせず、つい完食してしまう“後引き系”とんかつです。
とんかつ三節の魅力を徹底解説②「ジューシーな豚肉」

仕上げにまとわせる自家製ソースは甘さ控えめ。肉の旨味を邪魔せず、むしろ奥行きをそっと引き出してくれる名わき役――口いっぱいの幸福感を、余韻までじっくり堪能させてくれます。
とんかつ三節の「上とんかつ」動画でチェック
メニュー(2025年2月)
※メニュー表の画像はクリックで拡大できます。

魅力的な料理が並んでいる「とんかつ三節」
特に生姜焼きは、分厚いロース肉を使用したインパクト抜群の一品。多くの人がそのボリュームと味に驚き、満足しています。
まとめ:大塚ランチでオススメ!「とんかつ三節」

店内はアットホームな雰囲気で、家族経営ならではの温かみを感じられます。
カウンター席からは、調理の様子を間近で見ることができ、料理が提供されるまでの時間も楽しめます。
大塚で美味しいとんかつを探しているなら、「とんかつ三節」の上とんかつは間違いなくおすすめです。
特にランチ時には、リーズナブルな価格で絶品の「上とんかつ」をいただけますのでオススメです。
サクサクの衣とジューシーな肉の絶妙なバランスを、ぜひ一度味わってみてください。
↓中野でおすすめの絶品とんかつ3選!ランチ迷ったらここへ!↓
【関連記事】中野おすすめグルメ「とんかつ編」ランチで迷ったらココへ行け!肉と飯を頬張れる最高のトンカツ3選!

【住所】〒170-0005 東京都豊島区南大塚1丁目60−16
【電話番号】0339459967
このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報をお届けする事を目的としています。
Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。
いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
バナークリックで応援お願いします!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
コメント