代々木上原『日々の中華食堂』で四川麻婆豆腐定食を実食してきた

「麻婆豆腐が美味しい」と聞けば、どうしても足を運んでしまう。それは昔から中華料理の中で麻婆豆腐が自分にとって特別な存在だからだ。ご飯にのせて一気にかき込む瞬間の幸福感は、他の料理ではなかなか味わえない。今回訪れたのは、小田急線・代々木上原駅から歩いて数分の場所にある『日々の中華食堂』。前々から気になっていたお店で、おしゃれな外観と「中華食堂」という肩の力の抜けた店名の組み合わせに惹かれていた。祝日の午後1時半という中途半端な時間に訪れたのだが、店内はほぼ満席。人気の高さがうかがえる。
代々木上原のおしゃれ中華『日々の中華食堂』の雰囲気

『日々の中華食堂』の外観は、ぱっと見ではカフェのよう。中華料理店にありがちな赤や金の派手さはなく、代々木上原の街並みに馴染むおしゃれさがある。中へ入ると、木の温もりを感じるテーブルと椅子が並び、中華鍋と中華お玉のぶつかり合う音を聞きながら食事をする町中華のそれとは一線を画す雰囲気。店内は少し薄暗く夕暮れ時にディナーを楽しむかのような雰囲気を味わえます。
客層もさまざまですが、家族連れというより、若いカップルやお友達同士で食事をしている方が多い印象。食事をする空間として、安心感と居心地の良さを兼ね備えているのが人気の理由なのだろう。
四川麻婆豆腐定食
本格派の中華料理店の実力を試す試金石

13時過ぎに入店したため、看板メニューのおばんざい定食や気まぐれ定食はすでに売り切れ。少し残念ではあったが、むしろ迷いはなかった。中華料理店の実力は麻婆豆腐に現れると思っている。そこで注文したのは「四川麻婆豆腐定食」。運ばれてきた瞬間、黒い器に映える真紅の麻婆豆腐が目に飛び込んできた。
東京で四川麻婆豆腐が食べられる店は?
本格派に出会えた時の感動が堪らない麻婆豆腐

東京には麻婆豆腐を名物とする店が数多くあるが、『日々の中華食堂』の麻婆豆腐は、見た目の鮮烈さだけでなく香りからして別格だった。山椒の痺れる香りではなく、豆豉(トウチ)の発酵感のある香りが先に立ち、奥行きのある旨みを予感させる。青ネギが鮮やかに散らされており、視覚的にも食欲を刺激してくる。
漆黒の器に浮かぶ真紅の四川麻婆豆腐
豆豉の旨みとネギの香りが効いた実力派

一口すくって口に入れると、まず広がるのは豆豉の深い旨み。発酵した豆のコクが舌に絡みつき、そこに唐辛子の辛さが追いかけてくる。痺れるような花椒の刺激は控えめで、旨みを前面に押し出したタイプだ。辛さの奥に甘みがあり、ただ「辛い」だけで終わらない。青ネギの香りがアクセントとなり、全体の味を引き締めている。うまさを十分堪能したその先に程よい花椒の刺激が感じられる麻婆豆腐は痺れが苦手な方も美味しくいただける事間違いなし。
ご飯と合わせるとその真価を発揮する【四川麻婆豆腐】

豆腐はやや小さめにカットされているが、ふるふると柔らかい食感が残っている。ご飯にのせることを前提にした塩加減で、ご飯と合わせるとその真価を発揮する。レンゲでご飯をすくい、麻婆豆腐をのせ、一気に口へ。これがもう止まらない。濃厚な旨みがご飯と一体となり、気がつけば夢中でかき込んでいた。
副菜やスープの出来が定食としての完成度を決める

定食には搾菜とスープがついていた。搾菜はシンプルな味わいで、辛さで火照った口をクールダウンしてくれる。スープは鶏ガラベースの優しい味わいで、こちらも箸休めにちょうどいい。全体的にバランスの取れた定食構成で、「食堂」としての安心感をしっかり提供してくれる。
まとめ:『日々の中華食堂』のおすすめポイント
代々木上原『日々の中華食堂』で食べた四川麻婆豆腐定食は、豆豉の旨みを軸にした奥深い味わいで、ご飯との相性も抜群だった。派手さはないが、一皿の完成度は非常に高い。おしゃれな外観と居心地の良い空間もあり、デートでも家族連れでも安心して利用できる。個人的には「ご飯をかき込みたくなる麻婆豆腐」を求めている人には強くおすすめしたい。
おばんざい定食や気まぐれ定食も人気のようなので、次回は早めの時間に再訪してそちらも試してみたい。代々木上原で「映える雰囲気」と「本格中華」を同時に味わえる『日々の中華食堂』、中華好きなら一度は訪れる価値があると思う。
↓代々木上原で出会えるおすすめグルメ↓
【関連記事】代々木上原グルメ!地元民が通う名店「按田餃子」「炭火串焼ふく」「とんかつ武信」を実食レビュー

【住所】〒151-0064 東京都渋谷区上原1丁目33−11
【電話番号】03-5790-9655
このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報を中心にお届けしています。
Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。
いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
バナークリックで応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村

コメント