山手線沿線の人気グルメ「高田馬場編」おすすめブログ8選!
高田馬場は学生街として知られる一方で、実は多彩なグルメが楽しめるエリアでもあります。
本記事では、山手線沿線の中でも特に注目される高田馬場にスポットを当て、筆者自ら足を運び厳選したおすすめの飲食店8選をご紹介!
うどんやトンカツ、和食から洋食まで、ジャンルも幅広く、どのお店もその味と個性で魅了してくれます。
この記事を読めば、高田馬場のグルメ事情に詳しくなり、次に訪れるお店選びの参考になること間違いなしです!
美味しい料理の数々をお楽しみください。
とんかつ いちよし
JR高田馬場駅を早稲田通り側に出て、軒を連ねる飲み屋街の方へ歩いた先にある「とんかつ いちよし」
リーズナブルな値段で満足度の高いトンカツ定食が食べられるサラリーマンに人気のお店です。
連日、昼時には満席のカウンターと順番待ちのお客様が並んでいる程の盛況ぶり。
店名こそ唯一無二で、単店感満載ですが、ひそかに増え続けている山家とんかつの一派。
おすすめのメニューは、断面がほんのりピンク色に仕上がった「ロースカツ」
肉汁が滴るその様は、とっても高級なトンカツを注文したかのようなフォルムです。
どんどんと溢れてくる自信の肉汁で、皿とキャベツに面した衣がふやけてしまうほど!
とんかつ いちよし 高田馬場
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目2−13 㐧2丸曽ビル 1F
【関連記事】高田馬場「いちよし」コスパ最高とんかつ定食!おかわり無用の大盛りご飯で満腹度120%
炎天下
JR高田馬場駅を出て、さかえ通りを真っ直ぐ進んだ先の左手にある「炎天下」
入店前に店舗前のメニュー表を見てみると…
「フードオーダーは一度限りです。食べたい商品を全て紙に書き込んでください。」との事。
何やらただ事では無い雰囲気を味わいながら、本当に食事を楽しめるのか?
何とも謎多き立ち飲み屋さんです。
色々と制約が多く、息苦しさはあるものの「肉刺し盛り合わせ」は絶品!
これだけの肉刺しが食べられるなら文句は言えない…。
初来店の方は、必ず当ブログをチェックしてから入店することをおすすめします!
立ち飲み居酒屋 炎天下 高田馬場
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目4−18
【関連記事】高田馬場「炎天下」肉刺しメニューが自慢の立ち飲み!おすすめの地鶏刺しと白レバ刺しで飲むメガ角
とんかつ ひなた
「博多ラーメン でぶちゃん」や「まずい魚 青柳」などの人気店が並ぶ通りを入っていった先にある「とんかつ ひなた」
東京とんかつ会議で殿堂入りした人気店です。
おすすめのメニューは、「ランチ 漢方三元豚ロースカツ定食(190g)」
茶色い衣と千切りキャベツの彩りが食欲をそそる最強ランチ!
厳選された肉は柔らかく、噛むたびに口いっぱいに肉の旨みが広がります。
一口食べるたびに、肉汁が溢れ出し、贅沢な美味しさを感じることができる逸品。
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目13−9
【関連記事】高田馬場「とんかつ ひなた」毎日行列が出来る名店!少しお得なランチメニューから三元豚を注文
でぶちゃん
JR高田馬場駅を出て早稲田通りを新宿方面へ歩いた先にある「博多ラーメン でぶちゃん」
臭い・旨い・いぇあ?
外から店内を覗くと、居酒屋なのかラーメン屋なのかわからない雰囲気の飲食店です。
おすすめのメニューは、〆の「博多ラーメン」
着丼と同時に漂う強烈なとんこつ臭!
筆者も本場博多で何度か味わったことのある、刺激的な匂いに限りなく近いラーメンは絶対にたどり着いて欲しい一杯!
博多ラーメン でぶちゃん 高田馬場本店
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目13−6 1F.2F
【関連記事】高田馬場「でぶちゃん」飲んだ後の〆博多ラーメン!本場博多屋台の雰囲気が味わえる居酒屋
洋庖丁
JR高田馬場駅を出て飲食店街が立ち並ぶ、さかえ通りを真っ直ぐ言った先。
昭和のテイストを色濃く残す、ビルの中にある昔ながらの商店街の一角にある「洋庖丁」
「味本位の洋食」と書かれている辺りも、昭和感がにじみ出た、「昭和の定食屋 洋庖丁」
おすすめのメニューは、とってもシンプルな豚肉を使った焼肉で、昭和にタイムスリップしたかのようなフォルムの「ポークからし焼肉」
豚バラが持つ抜群の旨味。
ガッツリと振りかけられた黒胡椒のパンチが堪らない、飯が止まらなくなる一品!
洋庖丁 高田馬場店
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目1−4 吾妻ビル 1階
【関連記事】高田馬場「洋庖丁」昭和の定食屋!ポークからし焼肉ランチで大盛ご飯を腹いっぱい食らう!
焼肉おおにし
カウンターで絶品の焼肉が食べられることで有名な「焼肉おおにし」
色々な部位が堪能できる「大将のおおにし」
カイノミ・トモサンカク・厚切りタンに、ホルモンも数種類盛られた、一人飲みで注文するには丁度いいメニューです。
カウンター焼肉専門 焼肉おおにし 高田馬場店
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目8−7 いちかわ書店ビル 2F
【関連記事】高田馬場「焼肉おおにし」ちょっぴり高級な絶品部位が堪能できるカウンター焼肉専門店の厚切りタン
カレーライス専門店ブラザー
JR高田馬場駅を出て早稲田通りを渡った先。
飲食店が軒を連ねる雑居ビルの1階にひっそりと佇む「カレー専門店ブラザー高田馬場店」
おすすめのメニューは、提供と同時に素敵なスパイスの香りに襲われた鯖のキーマカレー、通称「鯖キーマ」
口の中に運ぶと、辛口のルーは程よくスパイシー!
ひき肉の代わりにたっぷりの鯖を使用したカレーは、文字通り鯖の旨味抜群!
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目19−7 タックイレブン高田馬場 1F
【関連記事】高田馬場「カレーライス専門店ブラザー」隠れた名店の絶品キーマカレー!海の恵みを丸ごと味わえる鯖キーマ
倉はし
JR高田馬場駅前のドン・キホーテの隣のビル、Fiビルの地下1階にある「倉はし」
高田馬場でお好み焼きを食べたいと思ったときに、外す事の出来ない人気店の一つです。
おすすめのメニューはもちろん、ソースが鉄板で音を立て、素敵な香りに襲われる「広島焼」
甘辛いソースが最高(^^♪
キャベツもしんなりしていて甘みを感じられます。
そばもいい歯応えで、時折来るカリカリとした食感もたまりません。
お好み焼き鉄板焼 倉はし 高田馬場店
【住所】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目26−5 B1
【関連記事】高田馬場「倉はし」L字型の大きな鉄板の上で焼くボリューム満点のお好み焼きは本場広島の味
このブログでは、どこにでもあるチェーン店ではなく、その場所でしか味わえない特別なグルメ情報をお届けする事を目的としています。
Web上で見つけにくい隠れた名店や、こだわりの個人経営レストラン等にフォーカスし、筆者自らが足を運び、実際に食事をした感想をお届けするグルメブログのため、信頼性が高く、多くの読者に読まれています。
いつもの味から一歩踏み出して、まだ見ぬ味との出会いを楽しみたい方へ、首都圏を中心に厳選した非チェーン飲食店を紹介していきますので、皆様の日々の食事がより良い体験となるお手伝いの一助になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
バナークリックで応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント